メニュー

お知らせ

医療事務募集!! 急募  [2025.07.08更新]

欠員により医療事務で働いていただける方を募集しています
医療事務経験または医療事務の勉強経験者に限りますが丁寧にお教えします
正社員とパートの両方で募集します。労働時間や待遇は相談可能です、よろしくお願いします

お盆休みのお知らせ  [2025.07.07更新]

令和7年お盆休みは8/10(日)、11、12、13、14、15、16、17(日)になります。ご不便をお掛けしますがよろしくお願いします

ゴールデンウィークの休診  [2025.04.25更新]

ゴールデンウィークの休診は暦通りで日曜日と祝日のみとします。4/27,29,5/3,4,5,6。ご不便をお掛けしますがよろしくお願いします

帯状疱疹ワクチンの一部費用助成  [2025.03.29更新]

帯状疱疹ワクチンの一部費用助成が4月から開始されます、希望者は接種予約をお願いします

◯シングリックス 2回筋肉注射  

自治体接種券をお持ちの方 11,000円/回 

◯乾燥弱毒生水痘ワクチン 1回筋肉注射  

自治体接種券をお持ちの方 4,500円/回

 

アートメイク・ローマピンク  [2025.03.26更新]

4月からのアートメイク、ローマピンク(黒ずみケア)の受付を始めました

国家資格免許申請の診断書  [2025.03.24更新]

国家資格免許申請の診断書を当日発行できます (5,000円税別)

髄膜炎菌ワクチン  [2025.02.22更新]

髄膜炎菌ワクチンを取り扱いを始めました

メンクアッドフィ  21,000円(税別)/回

①髄膜炎流行地域へ渡航するひと
②学校の寮などで集団生活を送るひと、送る予定のひと
③大勢の人の集まるところに行く予定のひと(万博、コンサート、スポーツ観戦)
④HIV、無脾症、補体機能不全などハイリスクな状態の患者さん

花粉症ステロイド注射  [2025.02.03更新]

花粉症の症状が重く、内服薬や点鼻薬でコントロール難しい方に

自費診療でのステロイド注射(筋肉注射)をしています。

京都のアサワ医院(閉院)でされていた注射と同じです。

即効性あり、1回で数ヶ月の効果持続が期待できます。

5,000円(税別) 診察料と手技料、薬剤料を含む

予約は必要ないです。

正月休み  [2024.12.03更新]

正月休みは2024/12/29日曜日~2025/1/5日曜日とし、

年明けは1/6からの営業とさせていただきます

ご不便おかけしますが、よろしくお願いします。

令和6年ワクチンの予約開始  [2024.09.19更新]

◎新型コロナワクチン接種 、インフルエンザワクチン接種   

接種期間 令和6年10月1日~令和7年1月31日まで 

令和6年9月20日より予約開始(電話または来院時にて)

 

◯大阪市在住の満65歳以上の方 

コロナ       インフルエンザ 

3000円      1500円 

 

◯生活保護・非課税世帯の65歳以上の方と 

 満60歳~65歳未満の基礎疾患は無料 

 

◯一般接種 

コロナ             インフルエンザ 

15000円(税込)      3500円 (税込)

生活保護・非課税世帯の方は証明になるものをご持参ください。 

例)生活保護適用証明書・介護保険料決定通知書など 

詳細については お電話受付に申し付けください。 

 

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

  • 淀川キリスト教病院
  • 医誠会国際総合病院
  • 大阪府済生会吹田病院
  • 国立循環器病研究センター
  • 関西医科大学総合医療センター
 

診療時間

診療時間
9:00〜12:00
16:00〜18:00

当院は予約制ではありません。

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日祝日

施設基準の掲示

保険医療機関について
当院は保険医療機関です。保険診療を取り扱っておりますので、保険証を必ずご持参ください。
明細書の発行について
当院では、医療費の内容が分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料でお渡ししています。診療費の内訳など、気になる点がございましたらお気軽にお声がけください。
医療DX推進体制整備加算について
当院は、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)推進のための体制を整備しております。マイナンバーカードによる保険証利用の推進や、電子処方箋の導入など、患者様の診療情報を安全かつ効率的に活用できる環境整備を進めています。
外来感染対策向上加算について
当院では、感染対策向上のための体制を整備しています。標準予防策の徹底や、院内感染防止のための取り組みを行い、患者様が安心して受診いただける環境を整えています。
機能強化加算について
当院は「かかりつけ医」として、地域の皆様の健康管理を総合的にサポートしています。必要に応じて専門医療機関への紹介を行うなど、地域医療の充実に努めています。
保険外負担(自費診療)の項目と料金について
当院では、診断書料を3,000円(税込)で承っております。その他の自費診療についても、お気軽にお問い合わせください。
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
当院では、後発医薬品がある先発医薬品(長期収載品)を患者様のご希望で処方する場合、特別料金(差額の一部)をいただいております。詳細につきましては、受付にてご説明いたしますのでお尋ねください。
労災保険指定医療機関・公害指定医療機関・被爆者一般疾病医療機関・結核指定医療機関・生活保護法指定医療機関・難病指定医療機関, 各種保険取り扱い

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME