メニュー

アレルギー疾患(アレルギー血液検査、花粉症ステロイド注射)

🌿 アレルギー疾患のご相談は当院へ

アレルギーとは、本来身体を守るはずの免疫システムが「病原体ではない異物(アレルゲン)」を攻撃してしまうことで起こる炎症反応です。

代表的な疾患には以下があります:

  • アレルギー性鼻炎(花粉症)

  • アトピー性皮膚炎

  • じんま疹

  • 食物アレルギー

  • アレルギー性気管支炎 など

症状や疾患の種類に応じて、**第2世代抗アレルギー薬(眠気が少なく効果が持続)**を中心に、ステロイド・外用薬・吸入薬などを組み合わせて治療します。


💉 花粉症ステロイド注射(自費診療)

毎年、花粉症の症状が非常に重い方や、内服薬・点鼻薬で十分な効果が得られない方には、**ステロイド注射(筋肉注射)**を行っています。京都のアサワ医院(閉院)でされていた注射と同じです。

【使用薬剤】

  • ケナコルト-A筋注用

  • 医薬品医療機器法に基づく国内正規承認品を使用

  • 即効性があり1回の注射で数週間〜数ヶ月の効果が期待できます

【料金】

5,000円(税別)
※診察料・手技料・薬剤料をすべて含みます。
予約不要で対応可能です。

【実施できない可能性のある方】

以下のいずれかに該当する方は、施行をお断りする場合があります:

  • 18歳未満・75歳以上の方

  • 白内障・緑内障などの眼疾患

  • リウマチなどの自己免疫疾患

  • コントロール困難な糖尿病や高血圧

  • 妊娠中・妊娠予定・授乳中

  • その他、副作用により悪化する恐れがある持病をお持ちの方

【副作用について】

  • 局所の皮膚萎縮

  • 生理周期の乱れ

  • 血圧・血糖値の悪化 など

※リスクを十分ご理解いただいた上での施行となります。


🧪 アレルギー血液検査(VIEW39)

アレルゲンを特定し、原因物質を避けることがアレルギー対策の第一歩です。
当院では、VIEW39という血液検査を用いて、以下の39種類のアレルゲンを一度に調べることが可能です。

  • 検査費用:保険適用(3割負担で約5,000円)

  • 検査対象:花粉・ダニ・動物・食物アレルゲンなど

※結果は約1週間で判明します。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME